大谷翔平のリーグMVP受賞は確実? 「史上初」「○年ぶり」金字塔多数の異次元のシーズンを振り返る
2024年シーズンのメジャーリーグMVPが21日(日本時間22日)に発表される。両リーグそれぞれ受賞が有力視されているのが、アメリカン・リーグのアーロン・ジャッジと、ナショナル・リーグの大谷翔平。両リーグの本塁打王が大差での受賞となるのではないかと予想されている。日本のプロ野球ともまた少し違ったアメリカならではの選出基準を読み解きながら、今シーズンの大谷の「記録」にも「記憶」にも残る偉業を改めて振り返る。
(文=花田雪、写真=AP/アフロ)
メジャーリーグMVPが“確実視”される大谷翔平
現地時間11月21日(日本時間22日)に今季のメジャーリーグMVP(両リーグ各1名)が発表される。日米で注目を集めているのは、やはり「大谷翔平は自身3度目のMVPを獲るのか」だろう。
結論から言ってしまえば、その可能性は非常に高い。11日に発表されているナショナル・リーグMVPの最終候補は大谷に加え、ニューヨーク・メッツのフランシスコ・リンドーア、アリゾナ・ダイヤモンドバックスのケテル・マルテの計3人。ただし、この発表はあくまでもすでに終了している投票結果を受けての「上位3人」であり、この最終候補3人を対象に改めて投票が行われるわけではない。
MVPを選出するのは全米野球記者協会に所属する記者30人。意外と知られていないが投票自体はすでにレギュラーシーズン終了後に済んでおり、ポストシーズンでの活躍が加味されることはない。 それらを踏まえて、大谷のMVP受賞がなぜ「確実視」されているのかを解説していきたい。最大にして唯一の理由は、今季の大谷が残した他を圧倒する驚異的なスタッツだ。
リーグ10冠を達成。主要打撃タイトルは本塁打と打点
ロサンゼルス・エンゼルスから、同じくロサンゼルスを本拠地とするロサンゼルス・ドジャースへプロスポーツ史上最高額となる10年総額7億ドルで加入した大谷は、レギュラーシーズンを通して159試合に出場し、以下のような成績を残している。
打率 .310(リーグ2位)
本塁打 54本(リーグ1位)
打点 130(リーグ1位)
得点 134(メジャー1位)
盗塁 59(リーグ2位)
出塁率 .390(リーグ1位)
長打率 .646(リーグ1位)
OPS(出塁率+長打率) 1.036(リーグ1位)
長打数99本(メジャー1位)
塁打 411(メジャー1位)
ISO .336(リーグ1位)※
本塁打率 11.78(リーグ1位)
※ISO=長打率-打率で表す指標で、打者の純粋な長打力を示す
主要打撃タイトルは本塁打と打点の2冠、打率、盗塁もリーグ2位、それ以外の指標も合わせると実にリーグ10冠を達成している。
また、100年を超えるメジャーリーグの歴史で史上初めてシーズン「50‐50(50本塁打、50盗塁)」を達成し、本塁打と盗塁の両項目でリーグ2位以内となったのは実に116年ぶり。両リーグ本塁打王は史上4人目、シーズン400塁打超えは2001年以来、23年ぶりなど、「史上初」「○年ぶり」といった金字塔を多数打ち立てている。 少なくとも、今季のナ・リーグで大谷に匹敵する、もっと言えば追随するような打撃スタッツを残した野手はいない。アメリカン・リーグであれば大谷を超えるシーズン58本塁打、OPS1.159をマークしたアーロン・ジャッジ(ニューヨーク・ヤンキース)が存在するが、ジャッジもまた、ア・リーグMVP受賞が確実視されている。
メジャーリーグで重宝される「WAR」の存在
しかし、メジャーリーグにおけるMVPは決して「打撃スタッツ」だけを参考に選出されるわけではない。大前提として「投手」も含めた所属選手全員が対象であることに加え、野手の評価には「守備」や「走塁」での貢献度も大きく加味される傾向が日本のプロ野球よりも強いと言っていいだろう。
しかし、「投球」「打撃」「守備」「走塁」という野球における各プレーはその性質自体が異なっており、一概に比較できない。例えば、「シーズン10勝と30本塁打はどちらの価値が上か」「シーズン3割と40盗塁はどちらがチームへの貢献度が高いか」と問われても、それを明確な理由とともに答えられる人間など、いないのではないだろうか。
そんな中、近年のメジャーリーグにおけるMVP選出でもっとも「重宝」されている指標がある。それが「WAR」だ。WARとは、前述した野球におけるあらゆるプレーを総合的に評価し、「代替可能な選手と比較してチームにどれだけ勝利数を上積みしたか」を示す。ちなみに、ここで言う「代替可能な選手」とは平均以下の実力で容易に獲得できる選手=マイナーから昇格させたり、ウェーバー経由で獲得できる控え選手のレベルを指している。
とはいえ、このWAR。実はメジャーリーグでも公式に算出方法が定められているわけではなく、2024年時点では算出方法が違う複数の「WAR」が存在する。その中でも有名なのが「FanGraphs」が算出する通称fWARと、「Baseball Reference」が算出する通称rWARの2つだ。WARの出現により、異なるポジション、異なるプレースタイルの選手を「同じ基準」で評価できることになり、近年はこれがMVP投票の結果にも大きく影響している。
DH専任でのWAR9.2という数字は…
では、2024年、大谷が残したWARをMVP最終候補となったほか2選手と比較してみよう。
大谷翔平 fWAR 9.1/rWAR 9.2
リンドーア fWAR 7.8/rWAR 7.0
マルテ fWAR 6.3/rWAR 6.8
ちなみにrWARは「攻撃(打撃+走塁など)」「守備」など細かな内訳も公表されており、大谷の場合、守備の評価は-1.7。当然と言えば当然だが、今季は全試合に指名打者=DHとして出場し、一度も守備についていないため、守備での貢献度はゼロ。したがって数値はマイナスになってしまう。一方、リンドーアとマルテは二遊間を守る選手で守備貢献度も高く、リンドーアは1.2、マルテは1.3をマークしている。
ここで明らかになるのは、DH専任の大谷は「守備指標」においてかなりのマイナスをこうむりながら、「総合数値」ではリーグ断トツのWARをマークしているということだ。ちなみに、DH専任でのWAR9.2という数字は、それ自体が破格と言っていい。メジャー全体で見渡しても、大谷のWARを上回っているのは圧倒的な打撃スタッツを残したジャッジと、遊撃手として守備貢献度も高く、今季は首位打者&トリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)をマークしたボビー・ウィット・ジュニア(カンザスシティ・ロイヤルズ)の2選手しかいない。なおウィット・ジュニアもア・リーグの選手だ。
「記録」にも「記憶」にも残る異次元のシーズン
シーズン前の時点では、投手としてリハビリ期間となり「DH専任」となる大谷のMVP選出は「不可能」と見る向きも多かった。事実、メジャーリーグの歴史の中でDH専任選手がMVPを受賞したケースは一度もない。しかし、フタを開けてみればそんな前例など吹き飛ばす活躍を見せ、「記録」にも「記憶」にも残る異次元のシーズンを送って見せた。
今回、MVPを受賞すれば前述のとおりDH選手としては史上初、さらにマイク・トラウト(ロサンゼルス・エンゼルス)と並び現役選手最多タイとなる3度目の受賞、58年ぶりとなる両リーグでの受賞(リーグをまたいでの2年連続は史上初)となる。
11月22日、もはや何度目になるかすらわからないが、大谷翔平がまた、野球界の歴史にその名を刻むことになるはずだ。
<了>
大谷翔平が語っていた、自分のたった1つの才能。『スラムダンク』では意外なキャラに共感…その真意は?
なぜ大谷翔平は休まないのか? 今季も二刀流でフル稼働。MLB起用法に見る“長期的ピーキング”の重要性
大谷翔平を怪物にした、菊池雄星の「真似」。花巻東の教え「投資と消費」の意味とは?
なぜ大谷翔平はこれほどまでに愛されるのか? 一挙手一投足が話題を生む、新しいタイプの国民的スーパースター像とは
アスリートを襲う破産の危機。横領問題で再燃した資金管理問題。「お金の勉強」で未来が変わる?
この記事をシェア
RANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
なぜ日本女子卓球の躍進が止まらないのか? 若き新星が続出する背景と、世界を揺るがした用具の仕様変更
2024.11.08Opinion -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
なぜイングランド女子サッカーは観客が増えているのか? スタジアム、ファン、グルメ…フットボール熱の舞台裏
2024.11.05Business -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
女子サッカー過去最高額を牽引するWSL。長谷川、宮澤、山下、清家…市場価値高める日本人選手の現在地
2024.11.01Opinion -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career -
新生ラグビー日本代表、見せつけられた世界標準との差。「もう一度レベルアップするしかない」
2024.10.28Opinion -
パリに平和をもたらした『イマジン』、日本を熱くした『飛行艇』と『第ゼロ感』。スポーツを音で演出するスポーツDJ
2024.10.24Technology
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
なぜ日本女子卓球の躍進が止まらないのか? 若き新星が続出する背景と、世界を揺るがした用具の仕様変更
2024.11.08Opinion -
女子サッカー過去最高額を牽引するWSL。長谷川、宮澤、山下、清家…市場価値高める日本人選手の現在地
2024.11.01Opinion -
新生ラグビー日本代表、見せつけられた世界標準との差。「もう一度レベルアップするしかない」
2024.10.28Opinion -
大型移籍連発のラグビー・リーグワン。懸かる期待と抱える課題、現場が求める改革案とは?
2024.10.22Opinion -
日本卓球女子に見えてきた世界一の座。50年ぶりの中国撃破、張本美和が見せた「落ち着き」と「勝負強さ」
2024.10.15Opinion -
高知ユナイテッドSCは「Jなし県」を悲願の舞台に導けるか? 「サッカー不毛の地」高知県に起きた大きな変化
2024.10.04Opinion -
なぜ日本人は凱旋門賞を愛するのか? 日本調教馬シンエンペラーの挑戦、その可能性とドラマ性
2024.10.04Opinion -
デ・ゼルビが起こした革新と新規軸。ペップが「唯一のもの」と絶賛し、三笘薫を飛躍させた新時代のサッカースタイルを紐解く
2024.10.02Opinion -
男子バレー、パリ五輪・イタリア戦の真相。日本代表コーチ伊藤健士が語る激闘「もしも最後、石川が後衛にいれば」
2024.09.27Opinion -
なぜ躍進を続けてきた日本男子バレーはパリ五輪で苦しんだのか? 日本代表を10年間支えてきた代表コーチの証言
2024.09.27Opinion -
欧州サッカー「違いを生み出す選手」の定義とは? 最前線の分析に学ぶ“個の力”と、ボックス守備を破る選手の生み出し方
2024.09.27Opinion -
なぜラグビー日本代表は若手抜擢にこだわるのか? 大学生にチャンス拡大、競争の中で磨き上げられる若き原石
2024.09.25Opinion