スピードスケート森重航「まさか優勝できるとは…」。21歳・新星の劇的成長、射程に捉えた金メダル
北京五輪での復権が期待される男子スピードスケート。今シーズンが始まるまでその期待を一身に背負っていたのは、新濱立也と村上右磨の2人だった。そこに彗星(すいせい)のごとく現れたのが、21歳の森重航だ。初挑戦のワールドカップで総合2位につけるなど、誰も想像できなかった大躍進を遂げている。大舞台での金メダルも射程に捉えた森重航とは一体何者なのか。北京五輪までの道程を振り返る。
(文=折山淑美、写真=Getty Images)
日本スピードスケート界に突如現れた新星、森重航の強さの土台
ここ数年は世界のトップで競り合う新濱立也(高崎健康福祉大職)と、それに迫る力を持つ村上右磨(高堂建設)がトップ2として引っ張ってきたスピードスケート男子短距離。北京五輪へ向けたシーズンは、地殻変動が起きるようなシーズンインになった。ワールドカップ代表選考会を兼ねた開幕戦の全日本距離別選手権の500mと1000mでは、昨季までワールドカップに出場していなかった学生勢が上位に食い込み、北京五輪代表争いに割り込む勢いを見せたからだ。
その番狂わせの筆頭が、初日の500mで優勝した森重航(専修大)だった。シーズン初戦でまだ調子を上げていないだろうとはいえ、新濱と村上の強さは抜け出ていると予想されていたからだ。
優勝記録は村上が2021年3月に八戸で出した国内最高の34秒44には及ばなかったが、2012年に加藤条治が出していた大会記録に並ぶ34秒64。本人は「優勝できると思っていなかった。新濱さんと村上さんには勝ちたいという気持ちより、近づきたいという気持ちの方が強かったのでビックリしている」と言いながらも、「1週間前のタイムトライアルで34秒5台を出していたが、今回はそれを超えられなかったのでまだまだ伸ばしていけると思う」と記録に対しては冷静だった。
そんな森重を、新濱はこう評価した。
「同じチームで練習しているので、先週から調子がいいのはすごく感じていたし、正直、村上選手より森重の方が来るんじゃないかと感じでいたのでそれが的中した。若いのですごく勢いはあるが彼にとっては簡単なレースではなかったと思うし、それをものにして優勝したのはこれから期待できる選手だなと思った。最初の100mはそんなに速くないが、そこからの400mは自分や村上選手と比べて速いのが強み。ミスなく400mを滑れば、自分たちと対等に戦えるという感じです」
「まだ爆発力は物足りない。でも…」 誰にも負けない武器は
出身は北海道別海町で新濱と同じ。家に届いた案内を見て小学2年からスケートを始め、4歳上の新濱とは同じ少年団で練習をしていたが、資質の高さは早いうちから発揮され、中学3年の全国中学で500mと1000mの2冠を獲得。高校は山形中央高に進んでインターハイは高校2年時、2018年の500m2位が最高だが、同年の高校選抜では500mと1000mの2冠を獲得している。
山形中央高は、コーナーの滑りに優れ、2005年には世界記録(当時)も出した加藤条治の出身校。「条治さんのコーナーの滑りを参考にはしていないが、高校時代は最初のコーナーの加速の動画を見て、いろいろ学んだりしていた」と言うように、彼自身も「自分が得意なのはコーナー。その部分の加速が武器になっている」と自認している。
2019年に専修大に進んだ1年目は、ジュニアワールドカップ・エンスヘーデ大会の500mで優勝。さらに世界ジュニア選手権500m3位、1000m4位と結果を残し、世界大学選手権でも500mで3位になった。2年になり、2019年の世界距離別選手権1000m、世界スプリント選手権に出場した藤野裕人(ジョイフィット)などが一緒にやっているチームに合流して練習すると、2021年2月の全日本選抜長野大会では34秒82の自己ベストでワールドカップ組の新濱や村上、松井大和(シリウス)に次ぐ4位に。その成長が評価されて今季からは、ナショナルチーム入りしたのだ。
「コーチからは、『ナショナルチーム1年目は伸びるから』と言われてプレッシャーもあった」と苦笑する森重だが、夏場の練習ではウエイトトレーニングの数値やバイクトレーニングのマックスパワーも大きくレベルアップするなど成長を感じた。
「自分はもともと最初の100mは遅かったが、ナショナルチームは100mが速い選手ばかりなので自分はまだ爆発力は物足りないと思う。でも後半の400mの滑りは得意なので、最初の100mを伸ばしながらそこをさらに生かすことを目標にしている」
そう話す森重は全日本距離別選手権では、34秒82を出した全日本選抜長野大会を0秒03上回る9秒67で100mを通過すると、そこからの400mのラップタイムも目標通りに25秒を切って全選手最速の24秒97で滑り、新濱を0秒03、村上を0秒06抑えて初優勝を果たした。
世界で5人目の34秒台突破も達成! 驚きの成長曲線
さらに初挑戦のシニアのワールドカップでも、初戦ポーランド大会の第1レースは11位だったが第2レースは最初の100mを9秒60で通過して、優勝した新濱に0秒04遅れるだけの3位で初表彰台に上がった。その翌週のノルウェー大会は6位、4位と表彰台を逃したが、高速リンク初挑戦のソルトレークシティ大会は、新濱と同走だった1レース目は100mを0秒13先行する9秒60で通過すると、初優勝した松井に0秒04差の34秒09で2位に。そして2日後の第2レースでは100mを9秒57で通過し、同走のアルテム・アリフィエフ(ロシア)とゴールまで競り合って0秒01先着。世界で5人目となる34秒台突破となる33秒99で優勝して世界に追いついた。
「1本目が34秒0だったので、33秒台は狙える範囲かと思っていたが、実際に出せてびっくりしている。最初の100mは国内では9秒6台後半だったが、ワールドカップでは9秒6台前半で今回は9秒5台とドンドン伸びて安定感が出ている。国内でも低く滑ることを徹底してやってきたが、その成果が出たのだと思う。今のワールドカップ500mは日本選手の誰が優勝するか分からないような状況だが、自分も負けていられないという気持ちはおとといのレースで2位になってから強くなった」
北京五輪500m・1000mでさらに世界を驚かせるか。進化し続ける新星の行方
そう話す森重は、12月末の北京五輪代表選考会にはワールドカップの成績で新濱と共に代表内定がほぼ確実になっているプレッシャーのかからない状態で臨んだ。だが不安もあった。100mを9秒57で通過した時に感じた最初の30mまでのハマり感がなく、スタートがうまくいっていないと感じる中でのレースだったからだ。
その不安の通りに100m通過は9秒66と遅く、同走の村上に0秒09遅れる展開になった。
「自己ベストは目指していたが、感覚的にはそうでもなく、34秒5が出るとは思っていなかった」と言う。だがそこからの400mの滑りの精度は上がっていた。距離別より0秒13速い24秒84でカバーして、リンクレコードの34秒50でゴールし、新濱を0秒02差で抑えて優勝した。得意にする後半の滑りも、ワールドカップを戦う中で進化させていたのだ。
さらに翌日の1000mでも小島良太(株式会社エムウェーブ)と新濱に次いで3位になり、2種目での五輪代表を決めた。
初代表がオリンピックという大舞台になった森重だが、大事なところで見せた勝負強さは心強い。さらに同郷の先輩であり、すでに世界で実績を積んでいる新濱や村上と一緒に臨めるという安心感もある。それだけにオリンピックという舞台に臆することなく、今季の勢いそのままに駆け抜ける可能性も大きい。
<了>
スピードスケート新濱立也は、なぜ僅か4年で金メダル候補に飛躍できたのか? リスク覚悟で変え続けた進化の過程
スノーボード平野歩夢「無謀」と笑われても…東京五輪から僅か半年、二刀流で研いだ武器で戦う“敵”
スノーボード村瀬心椛、13歳で世界の頂点に立つも「ただの中2や!」。金メダルを狙う“原動力”
髙梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い
この記事をシェア
RANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
ラグビー欧州組が日本代表にもたらすものとは? 齋藤直人が示す「主導権を握る」ロールモデル
2024.12.04Opinion -
卓球・カットマンは絶滅危惧種なのか? 佐藤瞳・橋本帆乃香ペアが世界の頂点へ。中国勢を連破した旋風と可能性
2024.12.03Opinion -
非エリート街道から世界トップ100へ。18年のプロテニス選手生活に終止符、伊藤竜馬が刻んだ開拓者魂
2024.12.02Career -
なぜ“史上最強”積水化学は負けたのか。新谷仁美が話すクイーンズ駅伝の敗因と、支える側の意思
2024.11.29Opinion -
FC今治、J2昇格の背景にある「理想と現実の相克」。服部監督が語る、岡田メソッドの進化が生んだ安定と覚醒
2024.11.29Opinion -
スポーツ組織のトップに求められるリーダー像とは? 常勝チームの共通点と「限られた予算で勝つ」セオリー
2024.11.29Business -
漫画人気はマイナー競技の発展には直結しない?「4年に一度の大会頼みは限界」国内スポーツ改革の現在地
2024.11.28Opinion -
高校サッカー選手権、強豪校ひしめく“死の組”を制するのは? 難題に挑む青森山田、東福岡らプレミア勢
2024.11.27Opinion -
スポーツ育成大国に見るスタンダードとゴールデンエイジ。専門家の見解は?「勝敗を気にするのは大人だけ」
2024.11.27Opinion -
「甲子園は5大会あっていい」プロホッケーコーチが指摘する育成界の課題。スポーツ文化発展に不可欠な競技構造改革
2024.11.26Opinion -
なぜザルツブルクから特別な若手選手が世界へ羽ばたくのか? ハーランドとのプレー比較が可能な育成環境とは
2024.11.26Technology -
驚きの共有空間「ピーススタジアム」を通して専門家が読み解く、長崎スタジアムシティの全貌
2024.11.26Technology
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
非エリート街道から世界トップ100へ。18年のプロテニス選手生活に終止符、伊藤竜馬が刻んだ開拓者魂
2024.12.02Career -
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career -
吐き気乗り越え「やっと任務遂行できた」パリ五輪。一日16時間の練習経て近代五種・佐藤大宗が磨いた万能性
2024.10.21Career -
112年の歴史を塗り替えた近代五種・佐藤大宗。競技人口50人の逆境から挑んだ初五輪「どの種目より達成感ある」
2024.10.18Career -
33歳で欧州初挑戦、谷口彰悟が覆すキャリアの常識「ステップアップを狙っている。これからもギラギラしていく」
2024.10.10Career -
「周りを笑顔にする」さくらジャパン・及川栞の笑顔と健康美の原点。キャリア最大の逆境乗り越えた“伝える”力
2024.10.08Career