ロジェ・ミラがエトーに託したバトン。カメルーン代表が巻き起こした奇跡、チームメイトとの衝撃の死別
独裁政治による衝突、ピッチ外での暴動、宗教テロ、民族対立……。いまなお様々な争いや暴力と常に隣り合わせのなか、それでもアフリカの地でサッカーは愛され続けている。われわれにとって信じがたい非日常がはびこるこの大地で、サッカーが担う重要な役割とは? 本稿では、自身も赤道ギニアの代表選手として活躍し、現在はサッカージャーナリストとして活動する著者が書き上げた書籍『不屈の魂 アフリカとサッカー』の抜粋を通して、アフリカにおいて単なるスポーツの枠に収まらないサッカーの存在意義をひも解く。今回は“不屈のライオン” カメルーン代表で受け継がれた稀有な二人のストライカーの活躍と邂逅について。
(文=アルベルト・エジョゴ=ウォノ、訳=江間慎一郎/山路琢也、写真=L’EQUIPE/アフロ)
38歳のストライカーが2試合連続で2得点の活躍
カメルーンではどこの街角にもサッカーが息づいている。少しでも空地があればボールを取り出してきて転がしたり、即席の試合をしたりする。太陽が伸びをしてから星の緞帳(どんちょう)が下りて夜になるまでボールを蹴り合う。1980年代がカメルーン代表にとってセンセーショナルな時代の始まりだ。まず手始めに、“不屈のライオン”は1982年のスペイン大会でワールドカップ初出場を果たした。
この後数年にわたり、“不屈のライオン”の黄金の一章が綴られることとなる。1984年と1988年にはアフリカネーションズカップ(CAN)を制覇。同年の大会では、当時33歳でモンペリエに所属していたロジェ・ミラの活躍が際立った。このベテラン選手は、フランスサッカーでそこそこの活躍をしてはいたものの、人気を集めるほどの大活躍というほどのことはなく、スターの座を射止めることはなかった。
迎えた1990年ワールドカップ・イタリア大会。アフリカのチームがワールドカップで初めて決勝トーナメント進出を果たした。この画期的な出来事はアフリカ大陸の誇りとなる。
決勝トーナメントのラウンド16はナポリのスタジアムで行われた。カメルーンを迎え撃つのはイギータとバルデラマなど豊富な人材を擁するコロンビアだったが、この試合でカメルーンは、これまで他のアフリカの代表チームがワールドカップでは成し遂げられなかったスタイルを披露した。自分たちのやり方で試合を進めるということだ。ロシア人監督ヴァレリー・ニポムニシ率いる今や伝説のチーム“不屈のライオン”は攻撃的なサッカーで対戦相手を屈服させた。流れるようなサッカーを好む獲物に考える時間など与えず、限界まで追い込んだ。これが成功の鍵だった。
準々決勝進出をかけたコロンビアとの試合は波乱がないまま時間が過ぎていく。カメルーンには「プランB」があった。前半はベンチに温存していたが後半になって実行された。コロンビアのディフェンダーをいつでも吹き飛ばすことができる手榴弾ロジェ・ミラだ。試合は延長戦に突入すると、延長後半の開始早々にミラのハリケーンが起こった。左サイドにいたフランソワ・オマン=ビイクが中央にいたミラに向かって左からショートパスを通す。ミラはワンタッチで前を向いて相手選手を置き去りにすると、足を投げ出してきたもうひとりのセンターバックをかわしてから、左足で正確なシュートを放ちゴールキーパーのイギータを倒した。しかもミラは、その数分後にペナルティエリアの外まで出てディフェンダーとのパス交換に応じていたイギータのトラップミスを見逃さなかった。ボールを奪い取ったミラは無人のコロンビアゴールへと向かった。わずか数分のうちに2度のワンマンショーを披露したのである。これでカメルーンの準々決勝進出が確定した。
38歳のストライカーが2試合連続で2得点の活躍を見せたのだから、なんと4回ものダンスタイムがあったというわけだ。コーナーフラッグの前でユニフォームの裾を外だしにして踊る口髭を生やしたカメルーン人の姿は何百万という人々を幸せな気分にした。
落ち込むことなく、誇らしげに振る舞った“不屈のライオン”
準々決勝の対戦相手のイングランドは、カメルーンの危険性について承知していたのだが、ロジェ・ミラには手を焼いていた。後半開始早々にミラがピッチに立った時にはイングランドが1-0でリードしていた。この試合でミラは無得点だったが、後半17分にペナルティエリア内でファウルを誘いPKを得るとキッカーのエマニュエル・クンデが決めた。カメルーンは同点に追いつくと、今度はミラのスルーパスにウジェーヌ・エケケが反応して試合をひっくり返した。試合終了まで残り10分。
このまま終わればカメルーンは準決勝進出だ。しかし試合終了直前にリネカーがPKを決めて延長戦に突入。その延長戦で、審判がイングランドのPKを宣告、現実というよりは幻を見ているような光景の中、イングランドが準決勝進出を決めた。
試合後のカメルーンの選手たちは、落ち込むことも、悲観することも、泣き叫ぶこともなく、誇らしげに振る舞った。三色旗を世界じゅうに見せながら、アフリカもやればできるのだということを示すことができて満足していたのだ。この選りすぐりの選手団の中でも、特に傑出した選手が1人いた。引退同然の選手だったが土壇場で大統領から「ロジェ・ミラはワールドカップに出場すべし」とお呼びがかかり、愛国心を行動で示した、チームで一番のベテラン選手だ。カメルーン代表の中にはロジェ・ミラの参加を快く思わない選手もいた。
今回の偉業の大半はミラの功績によるものだと評されればその不快感はさらに煽られた。しかし、1990年のワールドカップがミラの腰振りダンスのリズムによって掻き乱されたことは誰も否定できない。
ロジェ・ミラが投げたシャツを手にしたのがエトーだった
カメルーンのサッカー界でロジェ・ミラの次に成功を収めたプレーヤーは、21世紀の初めに彗星のごとく世界の舞台に現れた。ロジェ・ミラからバトンを受け取ったのは、がっしりした体格にいつも穏やかな笑みを浮かべた青年だった。のちにアフリカサッカーの真のレジェンドとなった。
サミュエル・エトーは1981年にンコングサンバ(カメルーン西部の都市)で生まれた。伝説によれば、エトーがサッカーを心底好きになったのは、子供の頃にドゥアラでカメルーン対ザンビアの試合を観戦した時のことだ。サッカー選手になることを夢見る少年にとってロジェ・ミラはアイドルだった。そのロジェ・ミラが、試合が終わるとシャツをスタンドに向かって投げた。そしてそのシャツを手にしたのがエトーだと言われている。カメルーンサッカーの運命を予言するメタファーだ。カメルーンサッカーの偉大なスターが、そうなるとは知らないままに、自分の後継者を祝福したのだ。
エトーはブラッセリー・サッカースクールを経て、カメルーンの国内リーグで2部に所属するUCBドゥアラと契約を結んだ。そこで、サッカーの最高峰に立つために流星のような走りを鍛えた。ある決勝戦で当時のヤウンデの強豪トンネレと対戦し、エトーは2ゴールを決めてカメルーン国内をどよめかせた。
15歳でカメルーン代表デビューを飾り、かつてない早熟さを披露した。現に、1998年のワールドカップ・フランス大会には未成年ながら出場[訳注:17歳3か月で出場]し、同大会でピッチを踏んだ最年少選手となった。
その優れたパフォーマンスはレアル・マドリードの目に留まり、エトーは契約を結んだ。始め悪ければ終わりも悪い、と言われるが、エトーの場合にはあまり当てはまらない。熱帯性気候の地で育った青年エトーは、移籍に際し、夏服でマドリードの空港に到着した。この若者を待っていたのは、思いもよらない冬の寒さだった。さらに最悪なことにクラブのスタッフは誰も空港までエトーを迎えに行くことをしなかったのだ。
あまり歓迎されないまま、レガネスとエスパニョールへの2度のレンタル移籍を経てマジョルカに入団すると、エトーのキャリアは上昇気流に乗り始めた。以降、700試合以上に出場し、およそ400のゴールを決めた。ひと握りの選ばれし者にしか達成できない成績だ。また、欧州4大リーグでプレーをして4度のUEFAチャンピオンズリーグ制覇を経験した。国内外の数々の選手権に出場し、世界じゅうのサッカー選手にとって見本となる履歴書をつくり上げた。
悲劇からの立て直しを託された新世代の大黒柱
ライオンのエンブレムを胸に、国際Aマッチ118試合出場56ゴールを記録したエトーは、カメルーン代表の通算最多得点王だ。ワールドカップには4度、CAN本大会には6度出場している。CANでは通算18ゴールを決めており、これはアフリカ大陸最高峰の大会での通算最多得点である。
エトーにとって、カメルーン代表として最初の重要な試合は、ナイジェリアとガーナが共催した2000年のCANだった。決勝はラゴスで開催され、カメルーンと開催国ナイジェリアの一騎打ちとなった。試合はPK戦にまでもつれ込んだがアウェーのカメルーンが勝利し、ホームチーム側の観客を失望させた。この重要な舞台でも、エトーは相手ペナルティエリア内でボールを拾うと先取点をたたき出していた。ビッグタイトルにおける、稀代のストライカー、エトーの伝説が幕を開けた。
2000年のシドニーオリンピックでは、カメルーンU-23代表が金メダルを獲得する。決勝戦ではスペイン相手に苦戦をしたものの、またもやPK戦で勝利を収めた。この試合でエトーは、苦境に立たされていた“不屈のライオン”を救い出す同点弾を決めた。
成功体験の極めつけは、2002年にマリで開催されたCANだ。すでにカメルーンのストライカーとして名声を確立していたパトリック・エムボマとエトーの率いるチームは4度目の優勝をものにした。決勝はセネガルを相手にこう着状態が続き、またしてもPK戦で決着がついた。
しかし、そうした喜びは雲散霧消する。2003年6月26日午後のことだ。カメルーン代表はフランスで開催中のFIFAコンフェデレーションズカップ2003に出場していた。6つの大陸選手権の各優勝国とワールドカップ優勝国および開催国が参加して行われるカップ戦だ。
この大会で“不屈のライオン”は傑出した活躍をしていた。グループリーグではトルコとブラジルを破って準決勝進出を難なく決めた。そんなカメルーン代表で中盤の底を担っているのがマルク=ヴィヴィアン・フォエだ。マンチェスター・シティでプレーしており、豊富な運動量で自陣のペナルティエリアから相手陣内のペナルティエリアまで顔を出すことのできるボックス・トゥ・ボックスのプレースタイルで開花した選手だ。もっとも、本来の所属先はリヨンなのだが、その最終シーズンにイングランド・プレミアリーグのクラブへ期限付きで移籍をしていた。
準決勝のコロンビア戦は偶然にも、フォエの本拠地リヨンで行われた。フォエは数日前から体調が優れなかったが、慣れ親しんだスタッド・ジェルランのピッチに立たずにはいられなかったのだろう。出場を直訴した。しかし後半25分が過ぎた頃にフォエは突然意識を失いピッチの上に倒れ込んだ。そして搬送された病院で医師団の懸命な蘇生処置もむなしく、フォエは帰らぬ人となってしまった。2度のワールドカップで祖国のために貢献したフォエは、ワールドクラスのプレーヤーへと大きく羽ばたいたリヨンの地で命を落とした。
チームメイトとの衝撃の死別にカメルーン代表は悲嘆に暮れた。だが、戦いは続いた。コロンビアとの準決勝は1-0で勝利。前半9分のヌディエフィの得点を守り切った。決勝はフランスと対戦したが0-1で敗北し、カメルーン代表はリヨンの地を後にした。
カメルーンのサッカー界は、悲劇からの立て直しを新世代の大黒柱であるサミュエル・エトーに託した。そんなエトーの歩みを全世界のサッカーファンは熱心に追うことになる。エトーはストライカーが想像しうるあらゆるタイプのシュートを決めて数々のゴールを生んだ。早熟の天才として欧州サッカーへ勇敢にチャレンジした少年は世界じゅうのディフェンダーから恐れられるライオンへと変貌を遂げた。
(本記事は東洋館出版社刊の書籍『不屈の魂 アフリカとサッカー』から一部転載)
<了>
名将ハリルホジッチも苦悩したラマダンの罠。アルジェリア代表が直面した「サッカーか宗教か?」問題【第5回連載】
オコチャ、カヌ、ババヤロ…“スーパーイーグルス”は天高く舞っていた。国民が血を流す裏側での悲痛な戦い【第3回連載】
バガヨコはナイフで腕を刺され、カヌーテは体中殴打…セイドゥ・ケイタがマリ代表と平和のために成した勇気ある行動【第2回連載】
ネルソン・マンデラがスポーツで成し遂げた団結。南アフリカ、大陸初のワールドカップ開催の背景【第1回連載】
[PROFILE]
アルベルト・エジョゴ=ウォノ
1984年、スペイン・バルセロナ生まれ。地元CEサバデルのカンテラで育ち、2003年にトップチームデビュー。同年、父親の母国である赤道ギニアの代表にも選ばれる。2014年に引退し、その後はテレビ番組や雑誌のコメンテーター、アナリストとして活躍。現在は、DAZN、Radio Marcaの試合解説者などを務める。
この記事をシェア
RANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
なぜ大谷翔平はDH専念でもMVP満票選出を果たせたのか? ハードヒット率、バレル率が示す「結果」と「クオリティ」
2024.11.22Opinion -
大谷翔平のリーグMVP受賞は確実? 「史上初」「○年ぶり」金字塔多数の異次元のシーズンを振り返る
2024.11.21Opinion -
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
なぜ日本女子卓球の躍進が止まらないのか? 若き新星が続出する背景と、世界を揺るがした用具の仕様変更
2024.11.08Opinion -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
なぜイングランド女子サッカーは観客が増えているのか? スタジアム、ファン、グルメ…フットボール熱の舞台裏
2024.11.05Business -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
女子サッカー過去最高額を牽引するWSL。長谷川、宮澤、山下、清家…市場価値高める日本人選手の現在地
2024.11.01Opinion -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career -
吐き気乗り越え「やっと任務遂行できた」パリ五輪。一日16時間の練習経て近代五種・佐藤大宗が磨いた万能性
2024.10.21Career -
112年の歴史を塗り替えた近代五種・佐藤大宗。競技人口50人の逆境から挑んだ初五輪「どの種目より達成感ある」
2024.10.18Career -
33歳で欧州初挑戦、谷口彰悟が覆すキャリアの常識「ステップアップを狙っている。これからもギラギラしていく」
2024.10.10Career -
「周りを笑顔にする」さくらジャパン・及川栞の笑顔と健康美の原点。キャリア最大の逆境乗り越えた“伝える”力
2024.10.08Career -
「ホッケー界が一歩前進できた」さくらジャパンがつかんだ12年ぶりの勝利。守備の要・及川栞がパリに刻んだ足跡
2024.10.07Career