三浦璃来&木原龍一「順位なんてどうでもいい」。奇跡の邂逅から発した、信頼と絆の“滑る幸せ”
世界を魅了した2人の邂逅(かいこう)は、わずかに2年半前のことだった。月日をかけて熟成させるペアの息も、出会った当初から並外れていた。迎えた北京五輪で果たした、日本代表ペア初となる7位入賞。だが、それよりも大切なものを手にした。三浦璃来と木原龍一、2人の口をつく言の葉は、“滑る幸せ”となって私たちの胸を躍らせてくれた――。
(文=沢田聡子、写真=Getty Images)
結成わずか2年半で五輪入賞。三浦&木原が歩み続ける驚異の進化
「今日の練習に来る前も、本番が始まる前も『フリーを滑らせてくれてありがとう』って言われて、『本当に龍一くんと組んでよかった』って思いました」
北京五輪のフィギュアスケート、ペア・フリーを滑り終えた三浦璃来は、ミックスゾーンでそう語っている。三浦が木原龍一と共に北京で残した7位という成績は、日本代表ペアとしてオリンピック初の入賞となる快挙だった。
三浦と木原は2019年7月末、名古屋にある邦和スポーツランドで行ったトライアウトで初めて一緒に滑っている。同年4月に前のパートナーとのペアを解消し、邦和スポーツランドでアルバイトをしていた木原に対し、三浦からトライアウトの申し出があったのだという。木原は苦手意識があったツイストリフトを三浦と行った際、その相性の良さに衝撃を受けたと振り返っている。滑りに自然な一体感がある2人の邂逅は、お互いにとってプラスの方向への大きな転換点だった。
コロナ禍で1年以上も帰国できず…2人で乗り越えた試練
翌8月にペア結成を発表した2人は、練習拠点に選んだカナダ・トロントに渡航した。結成3カ月でグランプリシリーズNHK杯に出場して5位、12月の全日本選手権にも出場し、2020年1月にトロントに戻っている。
しかし、そんな2人をコロナ禍が襲う。2020年3月にカナダ・モントリオールで開催される予定だった世界選手権に向けて調整していたが、直前に中止が決まる。カナダにとどまって練習を続ける選択をした2人が帰国できたのは翌シーズンの世界選手権終了後で、約1年3カ月もの間、海外で暮らすことになった。カナダは入国規制が厳しいことも影響し、長い間離れることになってしまった日本が恋しくなり、三浦が号泣したこともあったという。2021年世界選手権の際、木原は2人にとって試練でもあったこの時期を振り返っている。
「やっぱり通常の時期に比べて2人で乗り越えないといけないことがかなり多くて、不安なこと、つらいことはすごくたくさんあった。それを乗り越えてきたので『2人とも信頼関係が高まったんじゃないかな』と、僕自身勝手に思っています」
その言葉を裏付けるように、三浦&木原の快進撃が本格的に始まったのは、この世界選手権からだった。飛躍的に成長した滑りを見せ、総合10位に入っている。この世界選手権には北京五輪の出場枠も懸かっており、三浦&木原は自力で枠を獲得した。寂しさに耐えながらも、ブルーノ・マルコット コーチによる一流の指導の下で2人が積んできた鍛錬の成果だった。
2人が描いた急角度の成長曲線。木原の冷静な分析
8位につけたショート後、三浦は自身にとって初の世界選手権に臨むにあたり「私自身は本当にナーバスになりやすいので、ここに来た初日からずっと緊張していたんですけど」と語っている。
「滑る直前に、私と組めてよかったと(木原に)言ってもらえて、それで本当に緊張がほどけました」
この世界選手権でも、大舞台に初めて臨む三浦を精神的に支えたのは木原の言葉だったのだ。
世界選手権・フリーを終えた木原は、世界トップのレベルに追いつける手応えと同時に距離も感じたことを口にしている。
「練習から、普段はるかかなたにいた選手たちの足元が少し見えた気がしたので、僕自身すごくうれしくて。『ようやくここまで来られたんだ』って練習からすごく感じていたので。ただ、現実は厳しかったです(笑)」
世界に追いつこうとしている自分たちの武器と伸びしろについて、木原は冷静に分析していた。
「技術的な面に関しては、自信を持って試合に臨めるものが毎シーズン増えてきているので。エレメンツだけにならずに、つなぎや2人だけの世界観というのはまだまだ表現できていないと思うので、そういったところを磨くことが世界のトップの人たちに挑戦していくのに必要かなと思っています」
そして迎えた北京五輪シーズンとなる翌季、2人はさらに急激な成長曲線を描いていく。グランプリシリーズのスケートアメリカでは2位、NHK杯では3位となり、日本人同士のペアとしては初めてグランプリファイナル進出を決めたのだ。新型コロナウイルスのオミクロン株による感染拡大の影響でファイナルが中止になったのは残念だったが、世界のトップ6に入ったことには大きな意味があった。2人が出場する次の試合は、北京五輪となった。
北京五輪団体戦でショートもフリーも自己ベスト。飛躍し続ける過程
北京五輪のフィギュアスケートは、団体戦から始まった。2人はショート4位、フリー2位で日本の銅メダル獲得に貢献している。個人戦に向け、2人は意気込みを語った。
「今回大きなミスはなかったんですけど、少しジャンプでバランスを崩してしまったり、レベルの取りこぼしが本当に多かったので、そこを徹底的に練習して、個人戦では自分たちのベストの演技ができるように頑張りたい」(三浦)
「レベルの取りこぼしをしっかり修正して、ショートプログラムではしっかりパーソナルベストをまた更新できるように、フリーも今日のパーソナルベストを超えられるように頑張りたい」(木原)
北京五輪を29歳で迎えた木原は、20歳の三浦より9歳年上だ。北京大会は三浦にとって初めて出場するオリンピックだが、木原にとっては2014年ソチ大会、2018年平昌大会に続き3回目となる。木原は、過去2大会でも出場している団体戦について振り返った。
「過去2大会は『出させていただいている』とものすごく感じていて、チームメートに申し訳ない気持ちはあった。今回、ショートは少し力になれなかった部分もあったかもしれないですが、フリーを終えて9点取れたのは本当にうれしいですし、8年間悔しかった思いが少し晴らせたかなと思います」
「フリーを滑らせてくれてありがとう」。2人の全てを出し尽くした珠玉のプログラム
個人戦でも2014年ソチ五輪、2018年平昌五輪に出場している木原だが、いずれもフリーに進出することがかなわなかった。北京五輪は、その悔しさを晴らす大会でもあった。
しかしショートで三浦は3回転トウループを予定していたソロジャンプが2回転になってしまうミスをする。5位が目標だった2人は8位と出遅れ、ミックスゾーンで三浦はほとんど口をきけないほどに落ち込んでいた。木原はそんな三浦を「最後までサポートし切れなかったのが残念だった」と気遣っている。
フリーの6分間練習で、木原は過去2大会でフリーに進めなかったことを思い出し、ブルーノ・マルコット コーチとそのことについて話したという。
「今日は別に順位なんてどうでもいいんだ。なぜなら今日、僕は初めて(オリンピックの)フリーを滑れるんだ」
木原がその思いを率直に伝えた「フリーを滑らせてくれてありがとう」という言葉が、三浦に力を与えたのだ。
個人戦で三浦&木原が滑ったフリー『Woman』は、2人の全てを出し尽くしたプログラムだった。2人が共に滑れる幸せを感じていることが、見る者にも伝わってくる。フリー・合計共に自己ベストを更新し、2人はショートから1つ順位を上げて総合7位となった。
閉会式で満ち足りた笑顔を見せていた2人は、北京五輪の閉幕にあたりコメントを寄せている。
「4年後のオリンピックにまた帰ってこられるように。より成長してメダル争いに食いこめるくらい強くなりたいと思います」(三浦)
「私にとって3回目のオリンピックが終わりました。目標としていた団体戦のメダルをチームメートと共に勝ち取ることができ、非常に満足しています。一方、個人戦では目標としていた5位入賞を果たすことができず悔しい思いが残りました。4年後に、個人戦でのメダル獲得を目指し、また走り出したいと思います」(木原)
4年後を見据え、再び走り始めた2人。次の舞台は、3月にフランス・モンペリエで開催される世界選手権だ。
<了>
三浦璃来&木原龍一、日本人ペア史上初の快挙も、涙を流した理由。世界が魅了された確信の急進化
羽生結弦が、五輪の舞台で残した轍。原点に戻り、誇りを懸けて挑んだ、前人未到の物語
坂本花織が掴んだ、銅メダル以上の意義。4回転全盛時代に、それでも信じ続けた“自分らしさ”
この記事をシェア
RANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
女子サッカー過去最高額を牽引するWSL。長谷川、宮澤、山下、清家…市場価値高める日本人選手の現在地
2024.11.01Opinion -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career -
新生ラグビー日本代表、見せつけられた世界標準との差。「もう一度レベルアップするしかない」
2024.10.28Opinion -
パリに平和をもたらした『イマジン』、日本を熱くした『飛行艇』と『第ゼロ感』。スポーツを音で演出するスポーツDJ
2024.10.24Technology -
大型移籍連発のラグビー・リーグワン。懸かる期待と抱える課題、現場が求める改革案とは?
2024.10.22Opinion -
ラグビーW杯でKing Gnu『飛行艇』をアンセム化したDJが語る“スポーツDJ”とは何者か?
2024.10.22PR -
吐き気乗り越え「やっと任務遂行できた」パリ五輪。一日16時間の練習経て近代五種・佐藤大宗が磨いた万能性
2024.10.21Career -
112年の歴史を塗り替えた近代五種・佐藤大宗。競技人口50人の逆境から挑んだ初五輪「どの種目より達成感ある」
2024.10.18Career -
アスリートを襲う破産の危機。横領問題で再燃した資金管理問題。「お金の勉強」で未来が変わる?
2024.10.18Business -
指導者育成に新たに導入された「コーチデベロッパー」の役割。スイスで実践されるコーチに寄り添う存在
2024.10.16Training -
最大の不安は「引退後の仕事」。大学生になった金メダリスト髙木菜那がリスキリングで描く「まだ見えない」夢の先
2024.10.16Business
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career -
吐き気乗り越え「やっと任務遂行できた」パリ五輪。一日16時間の練習経て近代五種・佐藤大宗が磨いた万能性
2024.10.21Career -
112年の歴史を塗り替えた近代五種・佐藤大宗。競技人口50人の逆境から挑んだ初五輪「どの種目より達成感ある」
2024.10.18Career -
33歳で欧州初挑戦、谷口彰悟が覆すキャリアの常識「ステップアップを狙っている。これからもギラギラしていく」
2024.10.10Career -
「周りを笑顔にする」さくらジャパン・及川栞の笑顔と健康美の原点。キャリア最大の逆境乗り越えた“伝える”力
2024.10.08Career -
「ホッケー界が一歩前進できた」さくらジャパンがつかんだ12年ぶりの勝利。守備の要・及川栞がパリに刻んだ足跡
2024.10.07Career -
9歳で“飛び級”バルサ下部組織へ。久保建英、中井卓大に続く「神童」西山芯太の人間的魅力とは
2024.10.04Career -
全米OPジュニア日本人女子31年ぶりの快挙を果たした16歳。“妹気質”園部八奏が見せた急成長「何も考えないようにと、考えた」
2024.09.26Career -
プレミアの“顔”三笘薫が背負う期待と懸念。日本代表で躍動も、ブライトンで見え始めた小さくない障壁
2024.09.20Career -
なでしこJ守護神・山下杏也加がパリから持ち帰ったもの。マンCデビュー戦で見せたMVP級の存在感
2024.09.19Career -
なでしこGK初のビッグクラブ移籍が実現。山下杏也加が勝ち取ったマンCからのオファー「サイズは関係ないと証明できた」
2024.09.17Career