長谷部誠が最後まで貫いたプロフェッショナルな姿勢「サッカーはそんなにうまくいくもんじゃない」
5月18日、ドイツ・ブンデスリーガ最終節となったフランクフルトvsライプツィヒ戦。引退を決意した長谷部誠がラストマッチのピッチに立ったのは後半アディショナルタイムに入ってからだった。それでもサッカーを知り尽くした男は、若手選手に積極的に声をかけ、自らのプロサッカー選手としての役割をまっとうした。最後の最後までブレることのない、サッカー人生。40歳を迎え、出場機会が限られた今季、長谷部は若手選手に何を伝え、どのような引退の光景を思い描いていたのか?
(文=中野吉之伴、写真=アフロ)
「サッカーはそんなにうまくいくもんじゃない」
元日本代表キャプテンの長谷部誠がその長い現役生活に別れを告げた。ブンデスリーガ最終節のライプツィヒ戦では、同じく引退する盟友セバスティアン・ローデとともに試合終了間際から途中出場。試合後には壮大なセレモニーが開かれ、クラブからは額に飾られた記念ユニフォームと永久会員証が送られた。
引退表明をしてから1カ月。本人が「この日に向けて準備してきた」と振り返るように、最後の舞台というところへ気持ちが引っ張られるのが普通なのではないかと思われる。本心では少しでも長い時間ピッチに立ちたかっただろう。
だが長谷部は最後のその瞬間までプロフェッショナルな選手だった。
この日が優勝にもヨーロッパのカップ戦出場権にも残留にも関与しない、いわゆる“消化試合”だったら、有無を言わさず2人の功労者を可能な限り長くピッチに出すべきだろう。ただチームが置かれた状況は思っていたよりも複雑なものであった。
最終節を前にフランクフルトが6位で、7位ホッフェンハイムとの勝ち点差は3で得失点差も3。もしフランクフルトがライプツィヒに負けて、他会場でホッフェンハイムがバイエルンに勝利をしたら、順位が入れ替わる可能性が高い。
「勝っても負けても4位確定のライプツィヒが相手だから負けはしないだろう」とか、「バイエルンがそう簡単に負けないでしょ」という楽観的な声だってあった。だが長谷部はサッカーでは何が起こるかわからないことを誰よりもよく知っている。
「僕自身は前節が終わったとき、チームがすごい喜んで、お祝いムードになっているのを見て、全然まだ(UEFAヨーロッパリーグ出場権枠が)決まってないし、なんでこんなに喜んでいるんだろうなって、正直思っていました。サッカーをこれだけ長くやってきた経験上、そんなに物事がうまくいくことはないってわかってる部分がある。もしかしたら、もっと試合に出られる時間を長くできたかもしれないですけど、でも僕はサッカーはそんなにうまくいくもんじゃないと、この世界でこれだけ長く生きてきて感じている部分がありました」
長谷部の言葉通り、最終節で7位ホッフェンハイムは4-2でバイエルンを下し、フランクフルトがライプツィヒと2-2で引き分けたため、なんとかギリギリのところで順位の入れ替わりは防いだが、勝ち点差1、得失点差1という紙一重の最終順位となった。
「僕の子どもでもおかしくない年齢ですから(笑)」
引退表明の記者会見の時もそうだった。自身の去就を明らかにして、チーム一丸となってラストスパートを成功させなければならないと語気を強める場面があった。当時のフランクフルトは思うように勝ち切れず、少なからず不穏な雰囲気が漂っていた時期だ。
「雰囲気はそこまでポジティブではないですが、でも僕はこうした状況を何度も体験してきました。ここから抜け出すために大事なことはただ一つ。一致団結すること。それもチームだけではダメ。スタジアムのファン、街のみなさん、すべてが一つになること」
長谷部自身、ファンのサポートを受けることで大きな力を生み出せることは誰よりもわかっている。そしてファンはきっとチームのために無償の愛を注いでくれることもわかっている。それでもプロの選手としてそれがなければ自分のパフォーマンスを出せないというのは、甘えでしかないと厳しい姿勢を打ち出していた。
「僕ら選手がまずピッチで見せなければならない。それが第一歩。それがあってはじめてファンの反応が起こるんです。(長谷部が先発した第29節の)シュツットガルト戦では前半ひどいプレーをしてしまいました。それでも試合後にファンのもとに足を運んだら、みんなは僕らをサポートしてくれました。僕らチームはピッチで示さなければならない。スタジアムはそこから燃え上がる」
振り返ると長谷部はよく選手としての、チームとしての心構えや意識の持ちようについて言及していた。やろうとしているだけじゃダメだぞというメッセージを送っていた。若い選手は試合となると自分のことで手いっぱいになる。でもみんなが自分のことしか意識できなかったらチームとしてのかみ合わせは決して強靭にはならない。若さではなく、やるべきことを認識して取り組もうとするかが肝心なのだ、と。
「チーム内でも話をしています。若い選手が多いですし、別の世代の選手たちともいえる。それこそ僕の子どもでもおかしくない年齢ですから(笑)。僕も含めてリーダーシップを持った選手がピッチ上でも、控室でも見せていかないと。僕らのホームスタジアムでは、若かろうが誰だろうが、情熱を感じて燃え上がることができるはず。若い選手にもそれを期待していますし、僕も影響を与えられるようにしたいと思います」
年齢は数字だと話していた長谷部だからこそ、40歳という年齢だからできないわけではなく、自身のコンディションやプレークオリティそのものを先入観なしで見てほしいと思い続けていたことだろう。だからこそ逆に若いからリーダーシップが発揮できないというのも違うのだ。その資質や気質を生かせるようになってほしいと願っているはずだ。
それでもラーションは長谷部やローデの言葉に真剣に耳を傾けていた
引退表明をした記者会見では長谷部がこんなことを話していた。
「僕とローデは同時にやめますし、クラブへのアイデンティティを持った存在が去ることになりますけど、チームには十分にあとを継いでくれるクオリティを持った選手がいます」
ラストマッチ後に長谷部とともに合同記者会見に臨んだローデは1人の選手の名前を挙げていた。
「経験と時間は必要になると思うけど、若くても楽しみな選手はいる。例えばヒューゴは19歳だけど、彼のメンタリティには素晴らしいものがある」
スウェーデン代表MFヒューゴ・ラーションはこの最後の試合で、長谷部とローデと一緒に中盤でトリオを組んでいた。大事な何かが継承された瞬間だったのかもしれない。長谷部は交代でピッチに入るとすぐにラーションと話をしていた。
「他の試合結果で自分たちは引き分けで終わればいいというのはわかっていた。無理して攻める必要もないし、とにかく1点を守ればいいという時間帯だった。相手も無理して攻めてこない感じだったので。今の自分たちの状況をチームメイトにいろいろ伝えて、だからこのままでいいよという話をして」
残り時間はわずか。試合展開も大きく動きそうにはない。雰囲気はレジェンド2人のお別れモードになっている。それでもラーションは長谷部やローデの言葉に真剣に耳を傾けていた。一言も聞き逃さないという感じを受けた。それほどまでに2人はリスペクトされていたのだろう。
試合終了の笛が鳴り、フランクフルトの6位の座が確定となった時、選手からも、スタッフからも、ファンからも、あちこちで喜びの声が上がっていた。長谷部もホッとしたことだろう。
「試合が終わってスタジアム全体でお別れの雰囲気を作ってくれて、そのことは非常に自分としてはありがたかった」
引退セレモニー後に長谷部はそう振り返った。そう、この光景を長谷部は願っていたのだ。コロナ禍で1年間ほど無観客試合が続いているときにこんなことを話していたのを思い出す。
「観客のいないスタジアムは雰囲気も感情もエモーショナルな部分も欠けていると思う。改めてファン、サポーターあってのサッカーだなと日々感じています。僕自身、このチームのファン、サポーターに本当に感謝しているし、このチームのファンだけではなくて、日本のファン、サポーターに感謝の思いを持っている。この1年間にスパイクを脱いだ選手もたくさんいて、でもサポーターに直接さようならを伝えられないという引退を見てきたので……。ファンの前でスパイクを脱ぎたいという気持ちは一つのモチベーションとしてあったのは事実ですね」
その思いは見事に実現した。満員のスタジアムでフランクフルトファンの熱い心のこもった声援と拍手を受けて、長谷部は万感の思いで現役生活最後の挨拶をファンへと送った。選手冥利に尽きるとはまさにこのことではないだろうか。
【連載後編】なぜ長谷部誠は40歳まで第一線でプレーできたのか? 「1試合の総走行距離がすべてを物語るわけではない」
<了>
長谷部誠と岡崎慎司が本音で語る、現役生活と引退。「よくあの立場でやれてるなぁ」「才能はそんなにないと思うんですけど (笑)」
岡崎慎司が語る「うまくいくチーム、いかないチーム」。引退迎えた38歳が体現し続けた“勇気を与えてくれる存在”
長谷部誠はなぜドイツ人記者に冗談を挟むのか? 高い評価を受ける人柄と世界基準の取り組み
リーグ最年長40歳・長谷部誠はいまなお健在。今季初先発で痛感する「自分が出場した試合でチームが勝つこと」の重要性
「同じことを繰り返してる。堂安律とか田中碧とか」岡崎慎司が封印解いて語る“欧州で培った経験”の金言
この記事をシェア
RANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
なぜ大谷翔平はDH専念でもMVP満票選出を果たせたのか? ハードヒット率、バレル率が示す「結果」と「クオリティ」
2024.11.22Opinion -
大谷翔平のリーグMVP受賞は確実? 「史上初」「○年ぶり」金字塔多数の異次元のシーズンを振り返る
2024.11.21Opinion -
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
なぜ日本女子卓球の躍進が止まらないのか? 若き新星が続出する背景と、世界を揺るがした用具の仕様変更
2024.11.08Opinion -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
なぜイングランド女子サッカーは観客が増えているのか? スタジアム、ファン、グルメ…フットボール熱の舞台裏
2024.11.05Business -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
女子サッカー過去最高額を牽引するWSL。長谷川、宮澤、山下、清家…市場価値高める日本人選手の現在地
2024.11.01Opinion -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career -
日本女子テニス界のエース候補、石井さやかと齋藤咲良が繰り広げた激闘。「目指すのは富士山ではなくエベレスト」
2024.10.28Career -
吐き気乗り越え「やっと任務遂行できた」パリ五輪。一日16時間の練習経て近代五種・佐藤大宗が磨いた万能性
2024.10.21Career -
112年の歴史を塗り替えた近代五種・佐藤大宗。競技人口50人の逆境から挑んだ初五輪「どの種目より達成感ある」
2024.10.18Career -
33歳で欧州初挑戦、谷口彰悟が覆すキャリアの常識「ステップアップを狙っている。これからもギラギラしていく」
2024.10.10Career -
「周りを笑顔にする」さくらジャパン・及川栞の笑顔と健康美の原点。キャリア最大の逆境乗り越えた“伝える”力
2024.10.08Career -
「ホッケー界が一歩前進できた」さくらジャパンがつかんだ12年ぶりの勝利。守備の要・及川栞がパリに刻んだ足跡
2024.10.07Career