阪神・横田慎太郎、「奇跡」の道標に。病魔と闘い、最後に辿り着いた一瞬の幸福
それは「奇跡」だった。9月26日、1096日ぶりの公式戦にして、現役最後の試合。脳腫瘍の病魔と闘い、ようやく辿り着いた舞台で見せたバックホームは、まさに「奇跡」だった――。ここに至るまでに、いったいどれだけのものを失い、そして何を見つけることができたのか。横田慎太郎が歩んできた道は、いつか必ず誰かの道標になるだろう――。
(文=遠藤礼、写真=Getty Images)
2度に及ぶ計18時間の手術と、2年間の闘病生活
火を感じさせない静かな桜島が“戦闘服”を着ていない姿と少しだけ重なった。キャップをかぶり、カジュアルな私服姿で故郷の“象徴”を見つめる目は、いつも以上に優しい。今季限りで現役を引退した元阪神タイガースの外野手・横田慎太郎は、全力で歩んできた壮絶で、余りにも短かったプロ生活を実感を込めて振り返った。
「こんな経験ができたので。変な言い方かもしれませんが、この何年間で自分はすごく成長できたと思っています」
悲壮感はない。前向きな言葉が一瞬、ここ数年の激動の日々を忘れさせる。2年前、突然宣告されたのは脳腫瘍という大病だった。2度に及ぶ計18時間の大手術に半年にわたった闘病生活……。思い返したくもない苦しい時間を、まるで昨日あった、何気ない出来事のようにためらいもなく話していく。当たり前だが、簡単に乗り越えられたわけではない。口を閉ざしてもいいはずなのに、そうしないのはなぜか。「もしかしたら誰かの力になるかもしれない」。病を克服し、もう一度グラウンドに復帰した自身の体験を発信することが、同じ病気と戦う人間、壁にぶつかっている人たちの救いとなるかもしれない――。今、根底にあるのは、そんな思いだという。絶望に打ちひしがれながらも、最後にたどりついた一瞬の幸福。背番号124の力強い歩みは、困難に対してどう向き合っていくべきかを教えてくれる。
野球と光を失った日々、強くなった家族の絆
「異変」が起きたのは、プロ4年目だった2017年春季キャンプ中。沖縄のチーム宿舎で深夜にトイレに行こうと目を開けると、世界が割れたように視界がゆがみ、焦点が定まらなくなった。「立つこともできなくて。膝をついて何かにつかまらないとトイレまで行けなかった」。一度でなくそんなことが何日も続くと、プレーヤーとしても支障をきたすようになった。打撃練習では芯でボールを捉えることが困難となって、あり得ないペースでバットを折った。決定的だったのは、紅白戦で一塁へ出塁した際に視力の影響なのか、投手のけん制が全くイメージできなくなり、その場を動けなくなった。「完全にパニックになって……。これは異常だと。そこで、これは病院に行かないといけないと思いました」。翌日、眼科に行くとすぐに別の病院での精密検査を勧められた。MRI検査などを終えると、歩み寄る3人の医師からは、病名よりも先にこう告げられた。
「こんなことを言うのは嫌なのですが横田選手、野球からは一旦離れましょう。脳腫瘍という病気です」
そこからの記憶は曖昧だという。翌日には飛行機で緊急帰阪して大阪の病院に入院し、手術を受けた。前日までユニホームを着てグラウンドを全力疾走していたのだから無理もない。あまりにも受け入れがたい現実。手術は2回行われ、2度目は10時間以上にも及んだ。無事に終わったものの約2カ月間は視力を失い、記憶も断片的にしか刻まれない。「朝食べたものを昼にはもう忘れていて。親の顔も全く見えなくなりました」。心の準備をする間もなく、記憶と光を完全に失った。
支えとなったのは「声」だった。息子が病名を宣告されたその日に仕事を辞め、付き添ってきた母・まなみさんが術後のある日、車椅子を押して病院の屋上に連れて行ってくれた。夜桜が咲き乱れていた。「慎太郎、絶対に見えるようになるからね」。暗闇の中、力強くうなずいていた。抗がん剤や放射線治療の影響で毛髪は抜け落ち「あぁ……病気なんだな」と打ちひしがれもした。全身から毛がなくなり、寒気で体温が低下し夏場でも毛布にくるまって一日を過ごさなくてはいけなかった。あらためて闘病の意味を実感する毎日を送る中でも母だけでない家族の存在が何よりの“良薬”になった。
「母がずっと励ましてくれて。楽しいことをずっと言ってくれて。姉も仕事があるのにずっと来てくれた。家族が最初からずっと横にいてくれたので前に進めました」
元プロ野球選手の父・真之さんが頭を丸めて病室に現れた時には、一人になった後、ずっと泣いた。つらいことが増えるたびに強固になった家族の絆。徐々に回復していく視力とともに、もう一度ユニホームに袖を通すというイメージも浮かんできた。
「野球の神様っているんだな」
球団から「来年(2018年)は育成選手として契約し支配下時代の背番号24も空けておくから」と伝えられた時には視界が一気に開けた。「もう契約してもらえないと思っていたので、すごく大きかった。頑張れば(支配下返り咲きにも)近づいていけると思えた」。実はその直前、術後初めて病院の近くの公園で真之さんが目の前に投げてくれた柔らかいボールを捕球できなかった。「自分の中ですごくショックだったんです。もう野球は無理だと確信しました。そんな状態で戦える世界じゃない」。弱気になっていたところで背中を押された気がした。
2017年9月に選手寮に戻り、野球選手としてのリハビリをスタートさせてからは、入院生活の時よりも一進一退の日々が待っていた。引退の原因となったように、完全に回復しなかった視力が野球選手としての横田に制限をかけた。角度によってはノックの飛球は見えず、打席には一切、立てない。理想を追いかけるほど感じる現実との乖離。ただ、もどかしい時間が大半を占め、心の折り合いをつけることが難しくても一度も下を向くことはなかった。
「確かに“なんでこれができないの”と思うことは多かったですけど、野球をやると決めたのは自分。何か小さなことでも良いので、1日に1つ良いことを見つけて、プラスに考えてやっていた」
歩みを止められない理由もあった。闘病を経験した者として病気と闘う人たちに勇気を与えることを大きなモチベーションにし、実戦復帰を目指した。「“勇気を与えます”とか自分がそんな大きいこと言っていいのかなと思いましたけど、野球をやると決めた以上、次は僕が誰かを助けたいと思っていた」。周囲を見渡し、目に入ってくるのは心が折れそうな事実ばかりでも、プラス思考で前を向けた。重ね合わせたのは数カ月前までベッドにいた自身の姿だった。
「病気になってからは、できるかな……大丈夫かな?ってマイナスになっても前に進まない。プラス、プラスで1日1個何かができた、っていうのを続けていけば、目標に近づいていくんじゃないかと考えるようになりました」
重くても、つらくても、視線を上げて一歩踏み出せば“景色”は変わっていく。それを、体現したのが、引退試合として行われた9月26日のウエスタンリーグ・ソフトバンク戦だった。8回2死二塁から途中出場で中堅の守備につくと、塚田正義の中前打を処理してバックホームし本塁を狙った二塁走者を刺殺。打った塚田は「野球の神様っているんだな」と驚いた表情で仲間につぶやき、阪神ベンチでは観戦に訪れていた鳥谷敬が「野球の神様っているんだな。すごいぞ」と横田の背中を叩いた。神様がつくった花道。プロ人生で奪った最後のアウトは「奇跡」という表現でも全く大げさには聞こえなかった。
「打球は見えていなかったんです。いつもなら後逸するか、顔に当たっていたボール。最後にこの打球かと思ったけど、いつもより何十倍も体が動いて。今思い出しても鳥肌が立ってくる。考えられないというかあんな打球を捕ってよく投げたなと。本当に神様か誰かが、全部やってくれた。今まで見てくれた感じがしました」
あれから3カ月がたち、今は鹿児島に戻って1人暮らしを始めている。球団からのアカデミーコーチの打診は視力の不安もあって固辞し退団。セカンドキャリアは決まっていない中で、今できることに目を向ける。
「病気になったことは苦しく、つらいことでしたけど、自分が経験したことを言葉で伝えていきたい。苦しんでいる人を助けたい。僕が忘れられる前に、今何か一つでも小さな目標を持っていけば、あのバックホームのような良いことがあるんだ、ということを自分の口で伝えていきたいんです」
“激闘”の疲れは見当たらない。誰かの“道標”に――。24歳のまっすぐな眼差しには使命感すら感じる。
<了>
阪神・及川雅貴(横浜)の素顔とは? 脆さも内包する「未完の大器」の進化の過程
阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは
鳥谷敬は再び輝きを取り戻す。元阪神ドラ1が証言する「ルーキーとは思えぬ異質な凄さ」
阪神・梅野隆太郎も約束されない、正捕手の座。混沌か不動か…前代未聞の三つ巴の行方
猛虎はついに目覚めたか? 史上最悪の開幕から「逆襲の始まり」へ、カギを握るのは…
この記事をシェア
KEYWORD
#COLUMNRANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
FC町田ゼルビア、異質に映る2つの「行為」を巡るジャッジの是非。水かけ、ロングスロー問題に求められる着地点
2024.09.14Opinion -
鎌田大地の新たな挑戦と現在地。日本代表で3ゴール関与も、クリスタル・パレスでは異質の存在「僕みたいな選手がいなかった」
2024.09.13Career -
サッカー界に悪い指導者など存在しない。「4-3-3の話は卒業しよう」から始まったビジャレアルの指導改革
2024.09.13Training -
「自信が無くなるくらいの経験を求めて」常に向上心を持ち続ける、町田浩樹の原動力とは
2024.09.10Career -
「このまま1、2年で引退するのかな」日本代表・町田浩樹が振り返る、プロになるまでの歩みと挫折
2024.09.09Career -
「ラグビーかサッカー、どっちが簡単か」「好きなものを、好きな時に」田村優が育成年代の子供達に伝えた、一流になるための条件
2024.09.06Career -
名門ビジャレアル、歴史の勉強から始まった「指導改革」。育成型クラブがぶち壊した“古くからの指導”
2024.09.06Training -
浦和サポが呆気に取られてブーイングを忘れた伝説の企画「メーカブー誕生祭」。担当者が「間違っていた」と語った意外過ぎる理由
2024.09.04Business -
張本智和・早田ひなペアを波乱の初戦敗退に追い込んだ“異質ラバー”。ロス五輪に向けて、その種類と対策法とは?
2024.09.02Opinion -
「部活をやめても野球をやりたい選手がこんなにいる」甲子園を“目指さない”選手の受け皿GXAスカイホークスの挑戦
2024.08.29Opinion -
バレーボール界に一石投じたエド・クラインの指導美学。「自由か、コントロールされた状態かの二択ではなく、常にその間」
2024.08.27Training -
エド・クラインHCがヴォレアス北海道に植え付けた最短昇格への道。SVリーグは「世界でもトップ3のリーグになる」
2024.08.26Training
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
鎌田大地の新たな挑戦と現在地。日本代表で3ゴール関与も、クリスタル・パレスでは異質の存在「僕みたいな選手がいなかった」
2024.09.13Career -
「自信が無くなるくらいの経験を求めて」常に向上心を持ち続ける、町田浩樹の原動力とは
2024.09.10Career -
「このまま1、2年で引退するのかな」日本代表・町田浩樹が振り返る、プロになるまでの歩みと挫折
2024.09.09Career -
「ラグビーかサッカー、どっちが簡単か」「好きなものを、好きな時に」田村優が育成年代の子供達に伝えた、一流になるための条件
2024.09.06Career -
「いつも『死ぬんじゃないか』と思うくらい落としていた」限界迎えていたレスリング・樋口黎の体、手にした糸口
2024.08.07Career -
室屋成がドイツで勝ち取った地位。欧州の地で“若くはない外国籍選手”が生き抜く術とは?
2024.08.06Career -
早田ひなが満身創痍で手にした「世界最高の銅メダル」。大舞台で見せた一点突破の戦術選択
2024.08.05Career -
レスリング・文田健一郎が痛感した、五輪で金を獲る人生と銀の人生。「変わらなかった人生」に誓う雪辱
2024.08.05Career -
92年ぶりメダル獲得の“初老ジャパン”が巻き起こした愛称論争。平均年齢41.5歳の4人と愛馬が紡いだ物語
2024.08.02Career -
競泳から転向後、3度オリンピックに出場。貴田裕美が語るスポーツの魅力「引退後もこんなに楽しい世界がある」
2024.08.01Career -
松本光平が移籍先にソロモン諸島を選んだ理由「獲物は魚にタコ。野生の鶏とか豚を捕まえて食べていました」
2024.07.22Career -
新関脇として大関昇進を目指す、大の里の素顔。初土俵から7場所「最速優勝」果たした愚直な青年の軌跡
2024.07.12Career