松本光平が移籍先にソロモン諸島を選んだ理由「獲物は魚にタコ。野生の鶏とか豚を捕まえて食べていました」
2019年にニューカレドニアのヤンゲン・スポートの一員としてFIFAクラブワールドカップに出場。コロナ禍の2020年5月にトレーニング中の事故により両目に大怪我を負うも、壮絶なリハビリを経て現役復帰。視覚障がいのあるサッカー選手・松本光平のその前向きな生き様は多くの人に勇気を与え、書籍『前だけを見る力』の刊行、テレビ番組「激レアさんを連れてきた。」への出演など大きな反響を呼んだ。昨年8月、3年3カ月ぶりにフットボールの公式戦に復帰を果たした彼は、今年、新たな挑戦の場になぜソロモン諸島を選んだのか?
(文=宇都宮徹壱、写真提供=Phototek NZ、Solomon Warriors、Makoto Miyazaki)
「見えないけれど、わかります」という境地
久々に帰国した松本光平と再会したのは、新宿のアルタ前。われながらベタだなと思ったが、大阪出身の彼にわかりやすい場所となると、ここくらいしか思いつかない。あまりの猛暑に建物の中で涼んでいたら、トレードマークの金髪が視界に入る。
久々に再会した彼の様子を見て違和感を覚えた。視覚障がい者が持つ白杖を手にしていなかったのである。4年前の不幸な事故により、彼の右目は失明に近い状態(かろうじて光を感じることはできる)。左目もかすかに輪郭を認識できるくらいの視力だったはずだ。
「見え方については、まったく変わっていないです。(左目は)相変わらずボンヤリとしか見えないんですけど、ぼやけた見え方でも認識できるようなった、という感じです。慣れたというか、この4年間で経験値を積んだので『見えないけれど、わかります』という感覚になりました。以前に来た場所であれば、白杖がなくてもたどり着くことができます」
松本光平に初めて会ったのは、4年前の6月29日のこと。ニュージーランドから帰国して緊急手術を終え、リハビリを始めたばかり。右目に貼られた大きな絆創膏のような眼帯が、何とも痛々しく感じられた。最初はまっすぐ歩く訓練からスタートして、それからランニング、さらにはボールを使ったトレーニングにも取り組んでいる。
その年の9月には、ターンしながらのランニングや、ロビングボールの処理もできるようになっていた。そんな彼には以前、再手術の予定はないのか、尋ねたことがある。彼の答えは「手術をして、必ずしも視力が回復するわけではないんですよ」。その上で、こう続けた。 「今の見え方でも、生活やプレーで支障を感じなくなりました。リハビリを始めた当初と比べれば、空間認知能力も抜群によくなりましたし、浮き球の処理やヘディングもできるようになりました。走行距離もスピードも落ちていない。むしろ今のほうが絶好調という感じです(笑)」
移籍先にソロモン諸島の強豪を選んだ理由
松本光平には現在、二つの目標がある。一つは「初の視覚障がいのあるJリーガー」となること。もう一つは、再びFIFAクラブワールドカップの舞台に立つことである(彼は2019年大会で、オセアニアチャンピオンのヤンゲン・スポールの一員として出場している)。
昨年8月、ニュージーランドのハミルトン・ワンダラーズで、3年3カ月ぶりにフットボールの公式戦に復帰。シーズン途中での加入となったが、残り8試合すべてにスタメン出場を果たし、ゴールも決めた。その余勢をかって、帰国後にいくつかのJクラブに売り込んだものの、残念ながら入団には至らず。ここで彼は、もう一つの目標に気持ちを切り替える。
「同じ時期にOCL(OFCチャンピオンズリーグ)に出場するクラブとのやりとりもあって、それでソロモン諸島のソロモン・ウォリアーズFCに加入することになりました。ニュージーランド時代、ソロモン諸島出身のチームメイトから『いつかソロモンでプレーするなら、最も強いウォリアーズがいいぞ』って聞いていたんです」
ソロモン諸島のトップリーグは12クラブで運営されている。100以上の部族方言をもつ多民族島嶼国ゆえに、それぞれの部族ごとにクラブがあり、ウォリアーズはガダルカナル島にある首都ホニアラの強豪クラブ。ホニアラでトレーニングと試合を行っているという。OCLの前後に5試合、国内リーグを戦った松本光平は「思っていた以上にレベルが高い」と感じたそうだ。
「技術的な話でいえば、たぶんオセアニアで一番高いです。ニュージーランドだと、ロングボールをボンボン蹴ってフィジカル勝負っていうイメージがありますけど、ソロモン諸島は小柄な選手が多いんですよ。その分、足元がすごくうまくて、フットサルだったらニュージーランドよりも強いくらいです。そういうお国柄なので、サッカーでもロングボールを蹴らずに、GKからきちんとビルドアップしていくようなスタイル。自分としても、やりやすかったですね」 松本光平いわく「僕としては優勝候補くらいに思っていました」。かくして、6月11日から開幕するOCLに出場すべく、ウォリアーズの一行は開催地となるタヒチへと向かった。
オセアニア特有の「お祈り」とタヒチでのサバイバル
OCLはセントラル開催で8クラブが出場。4チームずつに分かれてグループステージ3試合を戦い、上位2チームずつがノックアウトステージに進出して優勝を争う。ウォリアーズは対戦順に、へカリ・ユナイテッド(パプア・ニューギニア)、レワFC(フィジー)、そしてオークランド・シティFC(ニュージーランド)と同組になった。
「初戦のへカリ戦は、かなり圧倒していたんですけれど、シュートがまったく決まらなかったんです。それで焦って前掛かりになっていたら、カウンターからスコンスコンとやられて0-2。次のレワ戦も2-3で負けてしまって、その時点で大会が終わってしまった感じです。オークランド・シティとは、予選敗退が決まり、チームとして完全に心が折れていたので、みんなぜんぜん走らなくなって。僕一人が前プレで、犬のようにボールを追いかけていましたが、結局5発ぶち込まれて0-5で終了です」
敗因は大きく三つ。まず、初戦に敗れて精神面のリカバリーができなかったこと。次に、現地のSIMカードが入手できなかったために家族と連絡が取れず、選手がホームシックにかかってしまったこと。そして「お祈り」によるコンディションの低下。いずれも、松本光平がいうところの「オセアニアサッカーあるある」である。このうち「お祈り」については、本人に説明してもらおう。
「ニュージーランドを除いて、基本的にどこの国でもチーム全体の『お祈り』があるんです。それこそ、徹夜でやるときもあって『試合前に徹夜はよくない』って言ったら、逆にこっちがおかしいと思われるんですよね。参加を拒否してメンバーから外されることもありました。今回はキャプテンだったので、率先してやりましたけど(笑)、徹夜は1回だけにしてもらいました」
結局、3試合で大会を終えたウォリアーズ。だが、その後も2週間にわたってタヒチに留め置かれることとなる。理由は「チームが選手全員のビザ手続きをしていなかった」から。今大会では、教会の施設を無償で借りて宿泊し、食事はオーナーのポケットマネーで賄われていた。ところがグループステージ敗退が決まると、食事と水の供給が止まってしまったという。その後、ソロモン諸島に戻るまでの間、自給自足の生活を余儀なくされた。
「どういうやりとりがあったかわかりませんが、教会の敷地内にあるココナッツやマンゴー、あとは動物とか魚は自由に獲っていいことになりました。水分補給はココナッツを剥いて、ココナッツウォーターを飲んでいましたね。チームメイトは自分たちで槍を作って、魚を刺して捕まえていましね。獲物は魚のほかにタコが多かったです。あとはウニとか、海ぶどうとか。海産物以外だと、野生の鶏とか豚とかを捕まえて食べていました」
「来季、どこの国でプレーするかはわかりませんが」
ここまで松本光平の話を聞いて「なんという過酷な環境だろう」とか「とてもサッカーどころではないのでは?」などと思ってしまうだろう。けれども当人は、いたって淡々とした表情の口ぶりで、何事もなかったように語り続ける。
「日本と比べれば、確かに過酷かもしれません。けれども僕の場合、フィジーやバヌアツや(ニューカレドニアの)ヤンゲンで鍛えられましたから。ヤンゲンの時は(場所によっては)道路もなければ水道も電波も通っていなかったし、家は藁葺き屋根。ソロモン諸島では、ちゃんと屋根のある家でしたから、快適に暮らすことができました」
シニカルに言っているのではない。どんな環境下であっても、彼はサッカーができることに感謝し、どんな制約にも不満をもらすことなくベストを尽くそうとする。サッカーをめぐる環境から自身の怪我に至るまで、これまで不平を口にすることは(少なくとも私がインタビューしてきた限りでは)一度もない。だからであろう、松本光平はどこに行っても、誰からも好かれる。
「ウォリアーズのチームメイトからは『来年もOCLに出場するから、絶対に帰ってきてくれ。待っているからな!』って言われました。あと、『帰化してソロモン諸島代表にならないか?』とも言われましたね(笑)。これまでいろんな国でプレーしてきましたが、どこに行っても僕はチームメイトやスタッフに恵まれていると思います」
今年で35歳。そろそろ引退後のことも意識する年齢ではある。しかし当人は「来季、どこの国でプレーするかはわかりませんが、まだまだ現役を続けるつもりです」と言い切る。2度目のクラブワールドカップ出場という夢は、残念ながら今回も潰えてしまった。それだけに、来年は「初の視覚障がいのあるJリーガー」という、もう一つの目標を実現させてほしい。
白杖なしで帰路につく、松本光平の後ろ姿を見送りながら、そんな思いを新たにした。
【過去連載1(2020年7月)】「右SBだったら右目が見えなくてもやれる」失明の危機の只中・松本光平、復帰への挑戦
【過去連載2(2021年4月)】なぜ松本光平は「その目では無理」と言われても楽観的なのか? 失明危機も「今ならいくらでも恥を…」
【過去連載3(2023年9月)】失明危機から3年半、ピッチに戻ってきた松本光平。海外で実力証明し、目指す先は「世界一」と「史上初の弱視Jリーガー」
<了>
なぜ非サッカーエリートが、欧州でプロ契約を手にできたのか? 異色の経歴が示す“開拓精神”を紐解く
ドイツ国内における伊藤洋輝の評価とは? 盟主バイエルンでの活躍を疑問視する声が少ない理由
この記事をシェア
RANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
最多観客数更新のJリーグ、欧米女子サッカービジネスに学ぶ集客策。WEリーグが描く青写真とは?
2025.01.28Business -
4大プロスポーツ支えるNCAAの試合演出。「ジェネラリストは不要」スポーツエンターテインメントはどう進化する?
2025.01.28Business -
なぜWEリーグは年間カレンダーを大幅修正したのか? 平日開催ゼロ、中断期間短縮…“日程改革”の裏側
2025.01.23Business -
総工費3100億円アリーナの球場演出とは? 米スポーツに熱狂生み出す“ショー”支える巨額投資の現在地
2025.01.23Business -
WEリーグは新体制でどう変わった? 「超困難な課題に立ち向かう」Jリーグを知り尽くすキーマンが語る改革の現在地
2025.01.21Business -
北米4大スポーツのエンタメ最前線。MLBの日本人スタッフに聞く、五感を刺激するスタジアム演出
2025.01.21Business -
高校サッカー選手権で再確認した“プレミアリーグを戦う意義”。前橋育英、流経大柏、東福岡が見せた強さの源泉
2025.01.20Opinion -
激戦必至の卓球・全日本選手権。勢力図を覆す、次世代“ゲームチェンジャー”の存在
2025.01.20Opinion -
「SVリーグは、今度こそ変わる」ハイキューコラボが実現した新リーグ開幕前夜、クリエイティブ制作の裏側
2025.01.17Business -
なぜブンデスリーガはSDGs対策を義務づけるのか? グラスルーツにも浸透するサステナブルな未来への取り組み
2025.01.14Opinion -
フィジカルサッカーが猛威を振るう高校サッカー選手権。4強進出校に共通する今大会の“カラー”とは
2025.01.10Opinion -
藤野あおばが続ける“準備”と“分析”。「一番うまい人に聞くのが一番早い」マンチェスター・シティから夢への逆算
2025.01.09Career
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
藤野あおばが続ける“準備”と“分析”。「一番うまい人に聞くのが一番早い」マンチェスター・シティから夢への逆算
2025.01.09Career -
なでしこJの藤野あおばが直面した4カ月の試練。「何もかもが逆境だった」状況からの脱却
2025.01.07Career -
卓球が「年齢問わず活躍できるスポーツ」である理由。皇帝ティモ・ボル引退に思う、特殊な競技の持つ価値
2024.12.25Career -
JリーグMVP・武藤嘉紀が語った「逃げ出したくなる経験」とは? 苦悩した26歳での挫折と、32歳の今に繋がる矜持
2024.12.13Career -
青山敏弘がサンフレッチェ広島の未来に紡ぎ託したもの。逆転優勝かけ運命の最終戦へ「最終章を書き直せるぐらいのドラマを」
2024.12.06Career -
非エリート街道から世界トップ100へ。18年のプロテニス選手生活に終止符、伊藤竜馬が刻んだ開拓者魂
2024.12.02Career -
いじめを克服した三刀流サーファー・井上鷹「嫌だったけど、伝えて誰かの未来が開くなら」
2024.11.20Career -
2部降格、ケガでの出遅れ…それでも再び輝き始めた橋岡大樹。ルートン、日本代表で見せつける3−4−2−1への自信
2024.11.12Career -
J2最年長、GK本間幸司が水戸と歩んだ唯一無二のプロ人生。縁がなかったJ1への思い。伝え続けた歴史とクラブ愛
2024.11.08Career -
海外での成功はそんなに甘くない。岡崎慎司がプロ目指す若者達に伝える処世術「トップレベルとの距離がわかってない」
2024.11.06Career -
「レッズとブライトンが試合したらどっちが勝つ?とよく想像する」清家貴子が海外挑戦で驚いた最前線の環境と心の支え
2024.11.05Career -
WSL史上初のデビュー戦ハットトリック。清家貴子がブライトンで目指す即戦力「ゴールを取り続けたい」
2024.11.01Career