宇野昌磨がどん底で喘ぎ、もがき続け、手に入れた逞しさ。カメラマン高須力が見た笑顔
アスリートが輝きを放つ瞬間、私たちは感動と興奮を覚え、時に涙を流す。その姿を永遠に残すため、カメラマンはファインダー越しにその一瞬を待つ。選手と同じフィールドに立ち、その一挙手一投足を見逃さないからこそ、感じることのできる一幕がある。
昨季、これまでに見せたことのないほど色あせた表情を見せた。どん底であえぎ、もがき続ける宇野昌磨の姿は、フィギュアスケートをはじめ数多くのスポーツシーンを追い続けてきたカメラマン、高須力氏の瞳にどう映っていたのだろうか――。
(文・写真=高須力)
どん底を知った宇野昌磨は、頂を目指して歩み続ける
少し感情表現が苦手なところはあるけれど、インタビューで見せるはにかんだ笑顔が印象的で、氷の上では安定感があって何事にも動じない性格。そして、今どきの若者らしく情熱を隠し持つ男。それが彼に対する僕の印象だった。実際、シニア転向後、宇野昌磨の成績は安定していて、大きく崩れたところを見た記憶がなかった。昨シーズンが始まるまでは。
昨シーズンが始まる前、彼の周りがザワついていた。新しい環境を求めて、長年指導を仰いでいたコーチの元から巣立つという。この話を聞いたとき、体制を変えるタイミングに決まりはないけれど、4年周期で動いているオリンピアンとしては少し珍しいタイミングだと思った。
キッカケは2019年の世界選手権だったのかも知れない。2017年から2大会連続で銀メダルを獲得した彼がSP 6位発進で、FSで巻き返すも最終的に4位と表彰台を逃してしまった。試合後のインタビューでは「自分の弱さに失望した」と肩を落とした。
それまでの彼は結果にこだわるというよりも、どれだけ自分の演技に集中できるかに注力していたように思う。そんな彼が大会前から「結果」を公言してまで臨んだ大会で思うような演技を見せることができなかった。フィギュアスケートの難しさをあらためて痛感させる出来事だった。
結果を求めた彼は新しい環境を望んだ。
結局、コーチ不在のままシーズンに突入することになって、想像以上に過酷な戦いを強いられることになった。グランプリシリーズ初戦のフランスでは今まで見せたことのないほど崩れてしまい、その表情からは色が抜け落ちてしまった。続くロシアではステファン・ランビエールの助けを借りて少しだけ光が見えた。
[リンクサイドでステファンの指示を仰ぐ]
迎えた全日本選手権。正式にステファンに師事することになった宇野の表情にやっと彩りが戻った。ちょっとはにかんだような笑顔にホッとさせられたのを覚えている。
これでやっと戦える。
挫折を味わい、これまで経験したことのないどん底を見た。そこでもがくことによって、これまでとは違う逞しさを手に入れた。あとは頂を目指して登るだけだ。そう思った矢先。新型コロナウイルスによる世界選手権の中止。
今後の見通しは不透明なままだけれど、宇野昌磨の歩みが止まることはもうないだろう。
[全日本選手権では4連覇を達成した]
<了>
宇野昌磨が求道する「自分らしさ」。「ゆづ君みたいに」抜け出し、楽しんだ全日本王者
羽生結弦は「気高き敗者」だった。艱苦の渦中に見せた、宇野優勝への想いと勝気さ
宇野昌磨、2度の涙で辿り着いた「原点回帰」 珠玉の物語の続きは…
羽生結弦は、自ら創った過酷な世界で、永遠に挑戦し続ける。【カメラマン高須力が見た素顔】
浅田真央の亡き母が笑顔で語った、言葉の意味を知った日。【カメラマン高須力が見た姿】
[世界フィギュア選手権 歴代国別ランキング]1位はロシア、2位は日本ではなく……
PROFILE
高須力(たかす・つとむ)
1978年生まれ、東京出身。2002年より写真を始める。サッカーやフィギュアスケートを中心にさまざまなスポーツをカバーしている。FIFAワールドカップは2006年ドイツ大会から4大会連続、フィギュア世界選手権は2011年より9大会連続取材中。ライフワークでセパタクロー日本代表を追いかけている。
この記事をシェア
KEYWORD
#COLUMNRANKING
ランキング
LATEST
最新の記事
-
「自信が無くなるくらいの経験を求めて」常に向上心を持ち続ける、町田浩樹の原動力とは
2024.09.10Career -
「このまま1、2年で引退するのかな」日本代表・町田浩樹が振り返る、プロになるまでの歩みと挫折
2024.09.09Career -
「ラグビーかサッカー、どっちが簡単か」「好きなものを、好きな時に」田村優が育成年代の子供達に伝えた、一流になるための条件
2024.09.06Career -
名門ビジャレアル、歴史の勉強から始まった「指導改革」。育成型クラブがぶち壊した“古くからの指導”
2024.09.06Training -
浦和サポが呆気に取られてブーイングを忘れた伝説の企画「メーカブー誕生祭」。担当者が「間違っていた」と語った意外過ぎる理由
2024.09.04Business -
張本智和・早田ひなペアを波乱の初戦敗退に追い込んだ“異質ラバー”。ロス五輪に向けて、その種類と対策法とは?
2024.09.02Opinion -
「部活をやめても野球をやりたい選手がこんなにいる」甲子園を“目指さない”選手の受け皿GXAスカイホークスの挑戦
2024.08.29Opinion -
バレーボール界に一石投じたエド・クラインの指導美学。「自由か、コントロールされた状態かの二択ではなく、常にその間」
2024.08.27Training -
エド・クラインHCがヴォレアス北海道に植え付けた最短昇格への道。SVリーグは「世界でもトップ3のリーグになる」
2024.08.26Training -
なぜ“フラッグフットボール”が子供の習い事として人気なのか? マネジメントを学び、人として成長する競技の魅力
2024.08.26Opinion -
五輪のメダルは誰のため? 堀米雄斗が送り込んだ“新しい風”と、『ともに』が示す新しい価値
2024.08.23Opinion -
スポーツ界の課題と向き合い、世界一を目指すヴォレアス北海道。「試合会場でジャンクフードを食べるのは不健全」
2024.08.23Business
RECOMMENDED
おすすめの記事
-
張本智和・早田ひなペアを波乱の初戦敗退に追い込んだ“異質ラバー”。ロス五輪に向けて、その種類と対策法とは?
2024.09.02Opinion -
「部活をやめても野球をやりたい選手がこんなにいる」甲子園を“目指さない”選手の受け皿GXAスカイホークスの挑戦
2024.08.29Opinion -
なぜ“フラッグフットボール”が子供の習い事として人気なのか? マネジメントを学び、人として成長する競技の魅力
2024.08.26Opinion -
五輪のメダルは誰のため? 堀米雄斗が送り込んだ“新しい風”と、『ともに』が示す新しい価値
2024.08.23Opinion -
なでしこジャパンの新監督候補とは? 池田太監督が退任、求められる高いハードル
2024.08.22Opinion -
パリ五輪・卓球団体、日本勢に足りなかったものとは? ベストを尽くした選手たち。4年後に向けた期待と課題
2024.08.15Opinion -
なでしこジャパン、ベスト8突破に届かなかった2つの理由。パリ五輪に見た池田ジャパン3年間の成長の軌跡
2024.08.07Opinion -
早田ひなの真骨頂。盤石の仕上がりを見せ、ベスト4進出。平野美宇は堂々のベスト8。2人の激闘を紐解く
2024.08.02Opinion -
女王・スペインとの「1点差」に見えた現在地。アクシデント続きのなでしこジャパンはブラジル戦にどう勝機を見出す?
2024.07.28Opinion -
なぜ森保ジャパンの「攻撃的3バック」は「モダン」なのか? W杯アジア最終予選で問われる6年目の進化と結果
2024.07.10Opinion -
「サッカー続けたいけどチーム選びで悩んでいる子はいませんか?」中体連に参加するクラブチーム・ソルシエロFCの価値ある挑戦
2024.07.09Opinion -
高校年代のラグビー競技人口が20年で半減。「主チーム」と「副チーム」で活動できる新たな制度は起爆剤となれるのか?
2024.07.08Opinion